今年初ラウンドまでの練習予定

今年の初ラウンド予定は4月2日なわけですが、最近またまた忙しくなってしまい、全然練習ができていません。
この3連休も出張で休みなしで働いています。
来週の土日にクラブを振っておきたいと思っていますが、どうなってしまうでしょうか?
最悪の最悪は、当日の朝のゴルフ場の練習場のみってことになりそうで怖いです。
そんなことになったら、クラブ握るの5か月ぶりでいきなりの実践ってことになってしまいます。。。
本当に洒落じゃなくなりそうなので、最近のブログの記事を読み直して、注意していた点を復習してみます。
そうだった。そうだった。腰から下はがっちり固定!
昔から注意していることだが、意識しないといまだに出るんだった。これは。
特にクラブヘッドが最下点を過ぎた後に、肘を上(下?)に向けて、「ひゅっ」って感じで振れないときは、悪い時だった。。そうそう
悪い時は飛ばそうとして、左右に軸がぶれちゃうんですよね。
これは頭と背骨を動かさないように、背骨の後ろ側を軸にしてバックスイングとフォロースイングをするんだっけな?
他の意識の仕方あったかな??
ゴルフシャフトを背骨に当てて素振りするんだったっけ?
おでこを壁に当てて素振りするなんてのもあったかな?
大切な大切なパターでは、とにかく体を動かさないんだったな。
パターではとにかく動かさない。動かさない。。動かさない。。。
打った後も動かずにいて、カップインの音は左耳で聞くんだったな。
忘れちゃいけないのはこんなものだったかな??